藤原研究室 立命館大学 総合科学技術研究機構

menu

研究成果 2020年

論文・プロシーディングス

  1. B. Mitchell. D. Timmerman, W. Zhu, J. Y. Lin, H. X. Jiang, J. Poplawsky, R. Ishii, Y. Kawakami, V. Dierolf, J. Tatebayashi, S. Ichikawa, and Y. Fujiwara:
    “Direct detection of rare earth ion distributions in gallium nitride and its influence on growth morphology,”
    Journal of Applied Physics 127 (2020) pp. 013102/1-9.
    https://doi.org/10.1063/1.5134050
  2. D. Timmerman, B. Mitchell, S. Ichikawa, J. Tatebayashi, M. Ashida, and Y. Fujiwara:
    “Excitation efficiency and limitations of the luminescence of Eu3+ ions in GaN,”
    Physical Review Applied 13 (2020) pp. 014044/1-6.
    https://doi.org/10.1103/PhysRevApplied.13.014044
  3. 西田武弘、藤原康文、山本和久、小泉淳、八木哲哉:
    “駆動電流変調による赤色半導体レーザのスペックル低減法,”
    電気学会論文誌C 14 (2020) pp. 181-186.
  4. 小川雅之、舘林潤、藤岡夏輝、東諒磨、市川修平、近藤正彦、Dolf Timmerman、藤原康文:
    “Er,O共添加GaAsを用いた高Q値フォトニック結晶ナノ共振器における発光強度増大,”
    材料 69 (2020) pp. 823-828.
  5. T. Nunokawa, Y. Fujiwara, Y. Miyata, N. Fujimura, T. Sakurai, H. Ohta, A. Masago, H. Shinya, T. Fukushima, K. Sato, and H. Katayama-Yoshida:
    “Valence states and the magnetism of Eu ions in Eu-doped GaN,”
    Journal of Applied Physics 127 (2020) pp. 083901/1-7.
    https://doi.org/10.1063/1.5135743
  6. T. Inaba, J. Tatebayashi, K. Shiomi, D. Timmerman, S. Ichikawa, and Y. Fujiwara:
    “GaN:Eu,O-based resonant-cavity light emitting diodes with conductive AlInN/GaN distributed Bragg reflectors,”
    ACS Applied Electronic Materials 2 (2020) pp. 732-738.
    https://doi.org/10.1021/acsaelm.9b00806
  7. S. Ichikawa, N. Yoshioka, J. Tatebayashi, and Y. Fujiwara:
    “Room-temperature operation of near-infrared light emitting diode based on Tm-doped GaN with ultra-stable emission wavelength,”
    Journal of Applied Physics 127 (2020) pp. 113103/1-9.
    https://doi.org/10.1063/1.5140715
  8. M. Ogawa. J. Tatebayashi, N. Fujioka, R. Higashi, M. Fujita, S. Noda, D. Timmerman, S. Ichikawa, and Y. Fujiwara:
    “Quantitative evaluation of enhanced Er luminescence in GaAs-based two-dimensional photonic crystal nanocavities,”
    Applied Physics Letters 116 (2020) pp. 181102/1-5.
    https://doi.org/10.1063/1.5142778
  9. R. Higashi, M. Ogawa, J. Tatebayashi, N. Fujioka, D. Timmerman, S. Ichikawa, and Y. Fujiwara:
    “Enhancement of Er luminescence in microdisk resonators made of Er,O-codoped GaAs,”
    Journal of Applied Physics 127 (2020) pp. 233101/1-6.
    https://doi.org/10.1063/1.5144159
  10. 岩谷孟学、市川修平、村上雅人、舘林潤、藤原康文:
    “Eu添加GaNレーザ発振に向けた2次元フォトニック結晶光ナノ共振器構造の検討,”
    材料 69 (2020) pp. 721-726.
  11. D. Denier van der Gon, D. Timmerman, Y. Matsude, S. Ichikawa, M. Ashida, P. Schall, and Y. Fujiwara:
    “Size dependence of quantum efficiency of red emission from GaN:Eu structures for application in micro-LEDs,”
    Optics Letters 45 (2020) pp. 3973-3976.
    https://doi.org/10.1364/OL.397848
  12. D. Timmerman, B. Mitchell, S. Ichikawa, J. Tatebayashi, M. Nagai, M. Ashida, and Y. Fujiwara:
    “Carrier dynamics and excitation of Eu3+ ions in GaN,”
    Physical Review B 101 (2020) pp. 245306/1-5.
    https://doi.org/10.1103/PhysRevB.101.245306
  13. D. Timmerman, E. Matsubara, L. Gomez, M. Ashida, T. Gregorkiewicz, and Y. Fujiwara:
    “Direct visualization and determination of the multiple exciton generation rate,”
    ACS Omega 5 (2020) pp. 21506-21512.
    https://dx.doi.org/10.1021/acsomega.0c02067
  14. B. Mitchell, H. Austin, D. Timmerman, V. Dierolf, and Y. Fujiwara:
    “Temporally modulated energy shuffling in highly interconnected nano-systems,”
    Nanophotonics 9 (2020) pp. 0484/1-26.
    https://doi.org/10.1515/nanoph-2020-0484
  15. D.Timmerman, Y. Matsude, Y. Sasaki, S. Ichikawa, J. Tatebayashi, and Y. Fujiwara:
    “Purcell-enhanced radiative rate of Eu3+ ions in GaN microdisks,”
    Physical Review Applied 14 (2020) pp. 064059/1-7.
    https://doi.org/10.1103/PhysRevApplied.14.064059

国際会議発表

  1. Y. Fujiwara, S. Ichikawa, D. Timmerman, D. Lebrun, and J. Tatebayashi: [Invited Talk]
    “Semiconductors intra-center photonics; red LED using Eu-doped GaN with control of photon fields,”
    SPIE Photonics West 2020, 11302-28, Moscone Center, San Francisco, USA, February 1-6 (2020).
  2. B. Mitchell, V. Dierolf, and Y. Fujiwara: [Invited Talk]
    “Electrically controlled RGB color tunability in a single GaN-based LED material through manipulation of Eu3+ emission,”
    SPIE Photonics West 2020, 11302-29, Moscone Center, San Francisco, USA, February 1-6 (2020).
  3. S. Copelman, H. Austin, Y. Fujiwara, V. Dierolf, and B. Mitchell:
    “Strong crystal field splitting and polarization dependence observed in the emission from Eu3+ ions doped into GaN,”
    SPIE Photonics West 2020, 11302-68, Moscone Center, San Francisco, USA, February 1-6 (2020).
  4. Y. Fujiwara, S. Ichikawa, D. Timmerman, and J. Tatebayashi: [Invited Talk]
    “High brightness and RGB integration of Eu-doped GaN-based red LEDs for ultrahigh-resolution micro-LED display,”
    Society for Information Display’s 2020 Virtual Display Week International Symposium, 47.3, on-line, August 3-7 (2020).
  5. J. Tetabayashi, S. Ichikawa, and Y. Fujiwara: [Invited Talk]
    “Enhanced Eu luminescence in GaN:Eu,O-based light emitting diodes via introduction of nanostructures and nanocavities,”
    27th International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices (AM-FPD20) -TFT Technologies and FPD Materials-, S3-3, on-line, September 1-4 (2020).
  6. T. Iwaya, S. Ichikawa, M. Murakami, D. Timmerman, J. Tatebayashi, and Y. Fujiwara:
    “Strongly enhanced red emission from Eu-doped GaN in a two-dimensional photonic-crystal nanocavity,”
    2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2020), E-2-04, on-line, September 27-30 (2020).
  7. A. Takeo, S. Ichikawa, S. Maeda, J. Tatebayashi, and Y. Fujiwara:
    “First demonstration of amplified spontaneous emission from Eu ions doped in GaN,”
    2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2020), E-2-06, on-line, September 27-30 (2020).

国内会議発表

  1. 市川修平、塩見圭史、森川隆哉、佐々木豊、Dolf Timmerman、舘林潤、藤原康文:
    “Eu添加GaN・InGaN量子井戸を用いた広色域3色積層型LEDの作製”
    第67回応用物理学会春季学術講演会、13a-A302-5、上智大学四谷キャンパス、東京都千代田区、3月12-15日 (2020).
  2. 岩谷孟学、市川修平、村上雅人、舘林潤、藤原康文:
    “Eu添加GaN 2次元フォトニック結晶ナノ光共振器のレーザ発振に向けた構造設計指針の検討”
    第67回応用物理学会春季学術講演会、13p-B401-1、上智大学四谷キャンパス、東京都千代田区、3月12-15日 (2020).
  3. D. Timmerman, M. Ashida, S. Ichikawa, J. Tatebayashi, and Y. Fujiwara:
    “Ultrafast carrier dynamics and excitation efficiency of Eu3+ ions in GaN:Eu”
    第67回応用物理学会春季学術講演会、14a-A303-2、上智大学四谷キャンパス、東京都千代田区、3月12-15日 (2020).
  4. D. Denier van der Gon, D. Timmerman, Y. Matsude, S. Ichikawa, J. Tatebayashi, Y. Fujiwara:
    “Size dependence of quantum efficiency of red emission from GaN:Eu for application in micro-LEDs”
    第67回応用物理学会春季学術講演会、14a-A303-3、上智大学四谷キャンパス、東京都千代田区、3月12-15日 (2020).
  5. 駒井亮太、吉岡尚樹、市川修平、舘林潤、藤原康文:
    “Tm,Mg共添加GaNにおけるTm近赤外発光の増強”
    第67回応用物理学会春季学術講演会、14a-A303-4、上智大学四谷キャンパス、東京都千代田区、3月12-15日 (2020).
  6. 横山尚生、田辺凌、森川隆哉、藤原康文、上向井正裕、谷川智之、片山竜二:
    “表面活性化接合に必要な表面平坦性を維持するGaNのエッチング”
    第67回応用物理学会春季学術講演会、14p-A302-18、上智大学四谷キャンパス、東京都千代田区、3月12-15日 (2020).
  7. 市川修平、藤原康文、保田英洋:
    “時間分解二光子光電子分光法を利用したInGaN/GaN量子井戸の励起電子緩和寿命の評価”
    第67回応用物理学会春季学術講演会、15a-A302-2、上智大学四谷キャンパス、東京都千代田区、3月12-15日 (2020).
  8. 駒井亮太、吉岡尚樹、市川修平、舘林潤、藤原康文:
    “Tm,Mg共添加GaNにおけるTm近赤外発光強度のMg流量依存性”
    第81回応用物理学会秋季学術講演会、9p-Z04-13、オンライン開催、9月8-11日 (2020).
  9. 横山尚生、森岡佳紀、森川隆哉、藤原康文、上向井正裕、谷川智之、片山竜二:
    “グレーティング結合器集積GaN横型擬似位相整合第二高調波発生デバイス”
    第81回応用物理学会秋季学術講演会、10a-Z02-2、オンライン開催、9月8-11日 (2020).
  10. 市川修平、塩見圭史、森川隆哉、佐々木豊、Timmerman Dolf、舘林潤、藤原康文:
    “同一サファイア基板上に積層したEu 添加GaN・InGaN 量子井戸フルカラーLEDの発光特性評価”
    第81回応用物理学会秋季学術講演会、10a-Z02-6、オンライン開催、9月8-11日 (2020).
  11. 岩谷孟学、市川修平、村上雅人、舘林潤、藤原康文:
    “試料作製誤差を考慮したEu添加GaN2次元フォトニック結晶ナノ共振器の構造選択”
    第81回応用物理学会秋季学術講演会、10a-Z18-2、オンライン開催、9月8-11日 (2020).
  12. 西山直登、舘林潤、市川修平、藤原康文:
    “Si基板上Tm,Yb共添加ZnOナノワイヤの結晶成長と発光特性評価”
    第81回応用物理学会秋季学術講演会、11a-Z26-6、オンライン開催、9月8-11日 (2020).

研究会

  1. 藤原康文:【依頼講演】
    “超高精細マイクロLEDディスプレイに資する窒化物半導体赤色LEDの高輝度化とRGB集積化”
    2019年度 第6回JLEDS セミナー、、LED照明推進協議会会議室、東京都港区、1月24日 (2020).
  2. 前田将吾、小林周平、市川修平、舘林潤、藤原康文:
    “赤色領域での高反射率AlInN/GaN分布ブラッグ反射鏡の高品質化に向けたIn組成制御”
    日本材料学会令和元年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回講演会・見学会、P1、山口大学常磐キャンパス、宇部市、1月25日 (2020).
  3. 吉岡尚輝、市川修平、舘林潤、藤原康文:
    “Tm添加GaNを活性層に用いた近赤外発光ダイオードの作製と光学特性評価”
    日本材料学会令和元年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回講演会・見学会、P2、山口大学常磐キャンパス、宇部市、1月25日 (2020).
  4. 市川修平、藤原康文、保田英洋:
    “時間分解二光子光電子分光法によるInGaN/GaN量子井戸のキャリア寿命評価”
    日本材料学会令和元年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回講演会・見学会、P3、山口大学常磐キャンパス、宇部市、1月25日 (2020).
  5. 長谷川竣也、舘林潤、市川修平、藤原康文:
    “有機金属気相エピタキシャル法によるEu添加GaN量子ドットの成長と構造・光学評価”
    日本材料学会令和元年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回講演会・見学会、P4、山口大学常磐キャンパス、宇部市、1月25日 (2020).
  6. 平手智大、東諒磨、市川修平、舘林潤、藤原康文:
    “レーザ発振実現に向けた Er,O共添加GaAsを有するマイクロディスク構造の検討”
    日本材料学会令和元年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回講演会・見学会、P11、山口大学常磐キャンパス、宇部市、1月25日 (2020).
  7. 保見凌平、東諒磨、小川雅之、市川修平、舘林潤、藤原康文:
    “Er,O共添加GaAsを発光層とする高Q値ブリッジ型フォトニック結晶微小共振器の提案”
    日本材料学会令和元年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回講演会・見学会、P12、山口大学常磐キャンパス、宇部市、1月25日 (2020).
  8. 村上雅人、市川修平、佐々木豊、舘林潤、藤原康文:
    “二次元フォトニック結晶ナノ共振器における高Q値構造の設計と作製”
    日本材料学会令和元年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回講演会・見学会、P13、山口大学常磐キャンパス、宇部市、1月25日 (2020).
  9. 市川修平、船戸充、川上養一、藤原康文:【招待講演】
    “窒化物半導体成長におけるステップバンチング機構の制御と応用”
    日本結晶成長学会ナノエピ分科会「第12回ナノ構造・エピタキシャル成長講演会」、Th-I3、オンライン、7月30-31日 (2020).
  10. 吉岡尚輝、市川修平、駒井亮太、舘林潤、藤原康文:
    “青色波長域でのTm発光増強に向けたTm添加AlGaNの結晶成長条件の検討と発光特性評価”
    日本材料学会令和2年度第2回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回研究会、、オンライン、8月1日 (2020).
  11. 竹尾敦志、市川修平、前田将吾、舘林潤、藤原康文:
    “自然放射増幅光を利用したEu添加GaNにおける強励起発光特性の向上”
    日本材料学会令和2年度第2回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回研究会、、オンライン、8月1日 (2020).
  12. 藤原康文、市川修平、Dolf Timmerman、舘林潤:【招待講演】
    “次世代マイクロLEDディスプレイに資するEu添加GaN赤色発光ダイオードの高輝度化とRGB集積化”
    第380回蛍光体同学会講演会、3、オンライン、9月4日 (2020).
  13. 藤原康文、市川修平、Dolf Timmerman、舘林潤:【招待講演】
    “マイクロLEDディスプレイに資するEu添加GaN赤色発光ダイオードの高輝度化と集積化”
    日本学術振興会透明酸化物光・電子材料第166委員会第87回研究会、4、オンライン、10月2日 (2020).
  14. N. Yokoyama, R. Tanabe, T. Hikosaka, S. Nunoue, S. Ichikawa, Y. Fujiwara, M. Uemukai, T. Tanikawa, and R. Katayama:
    “Fabrication of GaN polarity-inverted structure by inductively coupled plasma reactive ion etching and surface activated bonding”
    39th Electronic Materials Symposium, P1-7, オンライン、10月7-9日 (2020).
  15. A. Takeo, S. Ichikawa, S. Maeda, J. Tatebayashi, and Y. Fujiwara:
    “Suppression of efficiency-droop for Eu-doped GaN using amplified spontaneous emission”
    39th Electronic Materials Symposium, P2-21, オンライン、10月7-9日 (2020).
  16. T. Iwaya, S. Ichikawa, M. Murakami, J. Tatebayashi, and Y. Fujiwara:
    “Impact of fabrication errors on laser oscillation in GaN:Eu-based photonic crystal cavities”
    39th Electronic Materials Symposium, P2-22, オンライン、10月7-9日 (2020).
  17. N. Nishiyama, J. Tatebayashi, S. Ichikawa, and Y. Fujiwara:
    “Formation and optical characteristics of Tm,Yb-codoped ZnO nanowires on silicon substrates by sputtering-assisted MOCVD”
    39th Electronic Materials Symposium, P3-11, オンライン、10月7-9日 (2020).
  18. 藤原康文、市川修平、Dolf Timmerman、舘林潤:【依頼講演】
    “超高精細マイクロLEDディスプレイに資するEu添加GaN赤色LEDの高輝度化とRBG集積化”
    映像情報メディア学会情報ディスプレイ研究会、(2)、オンライン、10月16日 (2020).
  19. 藤原康文:【依頼講演】
    “電気を流して希土類イオンを光らせる ~半導体イントラセンター・フォトニックスの開拓~”
    電気三学会関西支部主催「学生のための講演会、オンライン、11月6日 (2020).
  20. 村上雅人、市川修平、岩谷孟学、佐々木豊、舘林潤、藤原康文:
    “Eu添加GaNスラブに導入した2次元フォトニック結晶ナノ共振器の構造設計と低温発光特性の評価”
    日本材料学会令和2年度第3回半導体エレクトロニクス部門委員会第2回研究会、、オンライン、11月14日 (2020).
  21. 小林周平、市川修平、塩見圭史、舘林潤、藤原康文:
    “高品質導電性DBRを用いたEu添加GaN縦型LEDの成長条件の検討と発光特性評価”
    日本材料学会令和2年度第3回半導体エレクトロニクス部門委員会第2回研究会、、オンライン、11月14日 (2020).
  22. 藤原康文、市川修平、Dolf Timmerman、舘林潤:【基調講演】
    “超高精細マイクロLEDディスプレイに資するEu添加GaN赤色発光ダイオードの新展開”
    第22回高柳健次郎記念シンポジウム、オンライン、11月25日 (2020).
  23. 藤原康文、市川修平、Dolf Timmerman、舘林潤:【招待講演】
    “Eu添加GaN赤色LEDの新展開 ~次世代超高精細マイクロLEDディスプレイ応用を視野に入れて~”
    GaNコンソーシアム・2020年度光デバイスWG講演会「光を用いた新たな応用展開」、オンライン、12月17日 (2020).

著書

解説等

  1. 藤原康文:
    “次世代マイクロLEDディスプレイに資する窒化物半導体赤色発光ダイオードの発明,”
    TECHNO NET 588 (2020) pp. 17-20.
    https://www.osaka-u.info/wp-content/uploads/2020/07/298fddc120d02c1b621907cde69985d1.pdf
  2. 市川修平、稲葉智宏、塩見 圭史、舘林潤、Dolf Timmerman、藤原康文:
    “希土類添加半導体を用いた超狭帯域発光ダイオードとディスプレイ応用,”
    材料 69 (2020).
  3. 藤原康文:
    “電気を流して希土類イオンを光らせる,”
    SID日本支部Newsletter 75 (2020) pp. 1-2.
    http://www.sid-japan.org/letter/SID-NL75.pdf

顕彰

  1. 前田将吾(小林周平、市川修平、舘林潤、藤原康文)
    1. 大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻博士前期課程1年
    2. 日本材料学会令和元年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回講演会・見学会 学生優秀講演賞
    3. “赤色領域での高反射率AlInN/GaN分布ブラッグ反射鏡の高品質化に向けたIn組成制御”
    4. 2020年1月28日
  2. 藤原康文
    1. 令和2年度文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)
    2. “半導体イントラセンターフォトニクスに関する研究”
    3. 2020年4月7日
  3. 村上雅人(市川修平、岩谷孟学、佐々木豊、舘林潤、藤原康文)
    1. 大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻博士前期課程2年
    2. 日本材料学会令和2年度第3回半導体エレクトロニクス部門委員会第2回研究会 学生優秀講演賞
    3. “Eu添加GaNスラブに導入した2次元フォトニック結晶ナノ共振器の構造設計と低温発光特性の評価”
    4. 2020年11月17日