藤原研究室 立命館大学 総合科学技術研究機構

menu

news アーカイブ

・大阪大学での過去のニュース

  • 2024-10-02
    news
    藤原教授が43rd Electronic Materials Symposium (Grand Mercure Nara Kashihara、奈良県橿原市)において基調講演を行いました。
  • 2024-10-01
    news
    令和6年度(第2回) 競争的研究費による研究成果の 社会実装に向けた知財支援事業(iNat)に採択されました。
  • 2024-08-21
    news
    藤原教授が24th International Meeting on Information Display (IMID 2024) (ICC Jeju, Jeju Island, Korea)において講演を行いました。
  • 2024-07-02
    news
    藤原教授が公益社団法人応用物理学会応用電子物性分科会/結晶工学分科会合同研究会「窒化物半導体発光デバイスの最前線」(京都テルサ、京都府南区)において招待講演を行いました。
  • 2024-05-30
    news
    藤原教授が第16回ナノ構造エピタキシャル成長講演会 (高知県立県民文化ホール、高知市、高知県)において基調講演を行いました。
  • 2024-05-13
    news
    藤原教授が10th International Workshop on Photoluminescence in Rare Earths: Photonic Materials and Devices (PRE’24) (Trento, Italy)において基調講演を行いました。
  • 2024-04-25
    news
    市川修平助教が10th International Conference on Light-Emitting Devices and Their Industrial Applications (LEDIA2024) (PACIFICO Yokohama, Japan)において招待講演を行いました。
  • 2024-04-19
    news
    藤原教授が2024 International Conference on Electronics Packaging (ICEP2024) (Toyama International Conference Center, Toyama, Japan)において招待講演を行いました。
  • 2024-03-22
    result
    藤原教授が科学技術振興機構・大学発新産業創出基金事業「デープテック・スタートアップ国際展開プログラム」(令和6年度~令和8年度)に「革新的マイクロLED ディスプレイ実現に向けた希土類添加GaN LED の事業化」で採択されました。
  • 2024-03-06
    news
    市川修平助教が16th International Conference on Advanced Plasma Science and Its Application to Nitrides and Nanomaterials (ISPlasma2024), 17th International Conference on Plasma-Nano Technology and Science (IC-PLANTS2024), 13th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (ASSPT-13) (Nagoya University, Nagoya)において招待講演を行いました。