2022年のニュース
- 11/25: 舘林潤 准教授が第389回蛍光体同学会講演会(東京・日本弘道会ビル)において招待講演を行いました。
- 11/23: 市川修平 助教がSophia Open Research Week 2022 第3回半導体ナノフォトニクス研究会(上智大学・四ツ谷キャンパス)において招待講演を行いました。
- 11/17: 市川修平 助教がApplied Physics Expressに発表した論文「Eu-doped GaN and InGaN monolithically stacked full-color LEDs with a wide color gamut」に第44回(2022年度)応用物理学会論文賞の授与が決まりました。
- 11/16-19: 藤原教授、Dolf Timmerman 特任助教が5th International Conference on Advanced Materials and Nanotechnology (ICAMN2022) (Hanoi, Vietnam)において招待講演を行いました。
- 11/09: 藤原教授が大塚電子(株)Webセミナー【特別セミナー】電気を流して希土類イオンを光らせる~半導体イントラセンター・フォトニクスの開拓~において特別講演を行いました。
- 11/08-11: Z. Fang 君(D2)、大田原崇也 君(M2)が35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2022) (Tokushima, Japan)において発表を行いました。
- 10/19-21: 舘林潤 准教授、大田原崇也 君(M2)、一宮亘 君(M2)が第41回電子材料シンポジウム(橿原、奈良)において発表を行いました。
- 10/18: 舘林潤 准教授が先導的学際研究機構 スピン学際部門 研究会にて招待講演を行いました。
- 10/09-13: 藤原教授がInternational Workshop on Nitride Semiconductors (IWN 2022) (Berlin, Germany)において招待講演を行いました。市川修平 助教、岩谷孟学 君(D1)、竹尾敦志 君(D1)も発表を行いました。竹尾君がBest Student Poster Presentation Awardを受賞しました。
- 10/09-13: Dolf Timmerman 特任助教が242nd ECS meeting (Atlanta, GA, USA)において招待講演を行いました。
- 09/20-23: 岩谷孟学 君(D1)が応用物理学会第83回春季講演会(東北大学)において第52回 (2022年春季)応用物理学会「講演奨励賞」受賞記念講演を行いました。舘林潤 准教授、Z. Fang 君(D2)、竹尾敦志 君(D1)、一宮亘 君(M2)、大田原崇也 君(M2)、西村和人 君(M2)、大和玲雄 君(M1)も発表しました。
- 09/05-08: 大和玲雄 君(M1)が9th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI-IX) (Nagoya, Japan)において発表を行いました。
- 08/25-26: 藤原教授がSID日本支部第17回サマーセミナーにおいて「マイクロLED技術の現状と課題 ~最先端技術を交えて~」について講義を行いました。
- 08/06: 岩谷孟学 君(D1)が日本材料学会令和4年度第2回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回研究会(オンライン)において発表を行い、「学生優秀講演賞」を受賞しました。
- 07/29-30: 藤原教授が日本学術振興会R025先進薄膜界面機能創成委員会 リトリート学習会2022において「半導体薄膜 ~化合物~」について講義を行いました。
- 07/12: 舘林潤 准教授の論文が材料 (IF: 0.198)に掲載可となりました。
- 07/08: 岩谷孟学 君(D1)の論文がOptics Express (IF: 3.894)に掲載可となりました。
- 07/05-08: 藤原教授が29th International Workshop on Active-Matrix Platpanel Displays and Devices ―TFT Technologies and FPD Materials― (AM-FPD22) (Kyoto, Japan)において招待講演を行いました。
- 06/01: 藤原教授が応用物理学会 結晶工学分科会 第157回結晶工学分科会研究会(オンライン)において招待講演を行いました。
- 05/13: 岩谷孟学 君(D1)が第52回 (2022年春季)応用物理学会「講演奨励賞」を受賞することが決まりました。
- 05/11-14: 藤原教授が2022 International Conference on Electronics Packaging(ICEP2022) (Sapporo, Japan)において招待講演を行いました。
- 04/18-22: 舘林潤 准教授、Dolf Timmerman 特任助教、岩谷孟学 君(D1)がInternational Conference on Nano-photonics and Nano-optoelectronics 2022 (ICNN2022) (Pacifico Yokohama Conference Center, Yokohama, Japan)において発表を行いました。
- 03/24: 舘林潤 准教授が2022 ASEAN Joint Workshopにおいて招待講演を行いました。
- 03/22-26: 駒井亮太 君(M2)が応用物理学会第69回春季講演会(青山学院大学)において第51回 (2021年秋季)応用物理学会「講演奨励賞」受賞記念講演を行いました。岩谷孟学 君(M2)、竹尾敦志 君(M2)も発表しました。
- 03/08: 清井明 君(D2)の論文がJournal of Applied Physics (IF: 2.546)に掲載可となりました。
- 03/04: 藤原教授が映像情報メディア学会情報ディスプレイ研究会1 ディスプレイ技術シンポジウム2022(オンライン)において招待講演を行いました。
- 01/30: 駒井亮太 君(M2)の共著論文がJournal of Applied Physics (IF: 2.546)に掲載可となりました。
- 01/24: 大田原崇也 君(M1)の論文がJapanese Journal of Applied Physics (IF: 1.480)に掲載可となりました。
- 01/22: 石原聡啓 君(M1)、一宮亘 君(M1)、大田原崇也 君(M1)、谷口輝樹 君(M1)、西村和人 君(M1)が日本材料学会令和3年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会第3回研究会(オンライン)において発表を行いました。石原君が「学生優秀講演賞」を受賞しました。
- 01/12-14: 藤原教授がレーザー学会学術講演会第42回年次大会シンポジウム「窒化物半導体レーザーダイオードの最前線(仮題)」において招待講演を行いました。
- 01/11-13: 市川修平 助教がIWSingularity 2022 / ISWGPDs 2022(Nagoya Congress Center/オンライン)において招待講演を行いました。
- 01/10: Brandon Mitchell博士(West Chester University, USA)との共著論文がJournal of Applied Physics (IF: 2.546)に掲載可となりました。
- 01/01: 藤原教授の巻頭言が応用物理学会機関誌「応用物理」に掲載されました。