2020年のニュース
- 12/17: 藤原教授が名古屋大学GaNコンソーシアム2020年度光デバイスWG講演会「光を用いた新たな応用展開」(オンライン)において招待講演を行いました。
- 12/16: 清井明 君(D1)の論文がJournal of Applied Physics (IF: 2.286)に掲載可となりました。
- 12/03: 藤原教授の巻頭言がSID日本支部Newsletterに掲載されました。
- 11/25: 藤原教授が第22回高柳記念シンポジウム(オンライン)において招待講演を行いました。
- 11/25: Dolf Timmerman 特任助教の論文がPhysical Review Applied (IF: 4.194)に掲載可となりました。
- 11/14: 村上雅人 君(M2)、小林周平 君(M1)が日本材料学会令和2年度第3回半導体エレクトロニクス部門委員会第2回研究会(オンライン)において発表を行いました。村上君が「学生優秀講演賞」を受賞しました。
- 11/09-12: 舘林准教授が33rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2020)(オンライン)において発表を行いました。
- 11/06: 藤原教授が電気三学会(映像メディア、電気、電情通各学会)主催「学生のための講演会」において招待講演を行いました。
- 10/16: 藤原教授が映像情報メディア学会情報ディスプレイ研究会(IDY)(オンライン)において依頼講演を行いました。
- 10/15: 藤原教授が(株)堀場エステックにおいて技術講演を行いました。
- 10/07-09: 岩谷孟学 君(M1)、竹尾敦志 君(M1)、西山直登 君(M1)が第39回電子材料シンポジウム)(オンライン)において発表を行いました。
- 10/04: Brandon Mitchell博士(Wesr Chester University, USA)との共著論文がNanophotonics (IF: 7.491)に掲載可となりました。
- 10/02: 藤原教授が日本学術振興会第166委員会第87回研究会(オンライン)において招待講演を行いました。<新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止のため、開催が4/17から変更となりました>
- 09/27-30: 岩谷孟学 君(M1)、竹尾敦志 君(M1)が2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2020)(オンライン)において発表を行いました。
- 09/08-11: 市川修平 助教、岩谷孟学 君(M1)、駒井亮太 君(M1)、西山直登 君(M1)が2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会(オンライン)において発表を行いました。
- 09/04: 藤原教授が第380回蛍光体同学会講演会(オンライン)において招待講演を行いました。
- 09/01-04: 舘林准教授が27th International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays -TFT Technologies and FPD Materials-(AM-FPD’20) (Kyoto, Japan)において招待講演を行いました。<新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止のため、開催が6/23-26から変更となりました>
- 08/02-07: 藤原教授がSID Display Week 2020(San Francisco, USA)において招待講演を行いました。<新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止のため、開催が06/07-12から延期となりました>
- 08/01: 吉岡尚輝 君(M2)、竹尾敦志 君(M1)が日本材料学会令和2年度第2回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回研究会(オンライン)において発表を行いました。
- 07/30-31: 市川修平 助教が日本結晶成長学会ナノエピ分科会「第12回ナノ構造・エピタキシャル成長講演会」(オンライン)において招待講演を行いました。
- 2020/07/27: 当研究室の研究活動がわくわくする学問発見サイト「夢ナビ」に紹介されました。
- 07/13: Dolf Timmerman 特任助教の論文がACS Omega (IF: 2.87)に掲載可となりました。
- 06/17: Dolf Timmerman 特任助教の論文がPhysical Review B (IF: 3.736)に掲載されました。
- 06/15: Dido van der Gon君(博士課程学生, University of Amsterdam, The Netherlands)の当研究室滞在中の成果がOptics Letters(IF: 3.866)に掲載可となりました。
- 06/08: 岩谷孟学 君(M1)の論文が材料に掲載可となりました。
- 05/31: 東諒磨 君(2020年3月、博士前期課程修了)の論文がJournal of Applied Physics(IF: 2.328)に掲載可となりました。
- 05/09-10: 藤原教授が2020 German-Japanese-Spanish Joint Workshop on Frontier Photonic and Electronic Materials and Devices(Berlin, Germany)において招待講演を行います。<新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止のため、開催が延期となりました>
- 04/22-25: 藤原教授が2020 International Conference on Electronics Packaging (ICEP 2020)(The National Museum of Emerging Science and Innovation, Tokyo, Japan)において招待講演を行います。<新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止のため、開催が中止となりました>
- 04/21: 小川雅之 特任研究員の論文がApplied Physics Letters(IF: 3.521)に掲載可となりました。
- 04/16: 当研究室の最新の成果に関する記事「LEDで狙う次世代ディスプレー 高輝度・低電力 液晶・有機EL超え」が毎日新聞・科学の森に掲載されました。
- 04/01: 藤原教授の解説論文が大阪大学工業会テクノネット「工学研究科発」に掲載されました。
- 03/17-19: 藤原教授が日本金属学会春期第166回講演大会(東京工業大学、東京都目黒区)において基調講演を行います。<新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止のため、開催が中止となりました>
- 03/12-15: 市川修平 助教、Dolf Timmerman 特任助教、岩谷孟学 君(B4)、駒井亮太 君(B4)、D. Denier van der Gon 君(アムステルダム大学)が2020年第67回応用物理学会春季学術講演会(上智大学 四谷キャンパス、東京都千代田区)において発表を行いました。
- 03/09: 藤原教授が(公社)応用物理学会・第59期/第60期副会長に就任しました。
- 03/04: 市川修平 助教の論文がJournal of Applied Physics(IF: 2.328)に掲載可となりました。
- 02/26: 藤原教授がセンター長を務める大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センターのナノテク社会人教育プログラムが日本経済新聞で紹介されました。
- 02/12: 稲葉智宏 君(2018年3月、博士後期課程修了)の論文がACS Applied Electronic Materialsに掲載可となりました。
- 02/10: 布川拓未 君(2017年3月、博士前期課程修了)の論文がJournal of Applied Physics(IF: 2.328)に掲載可となりました。
- 02/03: 小川雅之 君(D3)の論文が材料に掲載可となりました。
- 02/01-06: 藤原教授がSPIE Photonics West 2020(San Francisco, USA)において招待講演を行いました。
- 01/25: 市川修平 助教、長谷川竣也 君(M2)、平手智大 君(M1)、保見凌平 君(M1)、前田将吾 君(M1)、村上雅人 君(M1)、吉岡尚輝 君(M1)が日本材料学会令和元年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回講演会・見学会(山口大学常磐キャンパス、宇部市)において発表を行いました。前田将吾 君(M1)が学生優秀講演賞を受賞しました。
- 01/25: Dolf Timmerman 特任助教の論文がPhysical Review Applied (IF: 4.532)に掲載されました。
- 01/24: 藤原教授がLED照明協議会第6回JLEDSセミナー(LED照明推進協議会会議室、東京都港区)において招待講演を行いました。
- 01/20-23: 国際共同研究促進プログラムの一環として、Peter Schall教授(University of Amsterdam, The Netherlands)が招へい教授として来日されました。