2015年のニュース
- 12/12-13: 藤原教授がThe 2nd International Workshop on Luminescent Materials 2015 (Kyoto, Japan)において招待講演を行いました。
- 12/11-12: 藤原教授が日本学術振興会・ワイドギャップ半導体光・電子デバイス第162委員会第96回研究会(湯田温泉ホテルかめ福、山口市)において招待講演を行いました。
- 12/10-11: 稲葉智宏 君(D1)がNanophotonics in Asia 2015 (Osaka, Japan)において発表を行いました。
- 12/07-09: 稲葉智宏 君(D1)、重宗翼 君(M2)、高津潤一 君(M2)、小川雅之 君(M1)が19th SANKEN International, The 14th SANKEN Nanotechnology Symposium, 3rd KANSAI Nanoscience and Nanotechnology, 11th Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium (Suita, Japan)において発表を行いました。
→稲葉君がBest Poster Awardを受賞しました!&ref(): File not found: "20151210.JPG" at page "previous-news2015"; - 11/23: Brandon Mitchell博士(University of Mount Union, USA)との共著論文がScientific Reports (IF: 5.228)に掲載可となりました。
- 11/21: 重宗翼 君(M2)、高津潤一 君(M2)が日本材料学会平成27年度第3回半導体エレクトロニクス部門委員会第2回研究会(京都大学 桂キャンパス、京都市西京区)において発表を行いました。
- 11/18-12/17: Antonio Capretti博士(University of Amsterdam, The Netherlands)が来日し、4週間の日程で滞在されます。
- 11/08-13: 小泉淳 助教、石井真史 博士(NIMS)、Brandon Mitchell 博士(University of Mount Union)がThe 6th International Symposium on Growth of III-Nitrides (ISGN-6) (Hamamatsu, Japan)において発表を行いました。
- 11/04: 石井真史 博士(NIMS)との共著論文がJapanese Journal of Applied Physicsに掲載可となりました。
- 10/25-29: 藤原教授がInternational Conference on Advanced Materials (IUMRS-ICAM2015) (Jeju, Korea)において招待講演を、高野翔太 君(M2)が口頭発表を行いました。
- 10/13: 朱婉新 君(D1)が日本材料学会平成27年度第2回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回研究会(大阪工業大学うめきたナレッジセンター、大阪市)において学生優秀講演賞を受賞しました。
- 10/12: Dolf Timmerman 特任助教の論文がApplied Physics Lettersに掲載されました。
- 09/24-10/01: 藤原教授と芦田昌明教授(基礎工学研究科)が大阪大学国際共同研究促進プログラム(平成27年度採択)の一環として、University of Amsterdamを訪問しました。
- 09/13-16: 高津潤一 君(M2)、石井真史 博士(NIMS)が第76回 応用物理学会秋季学術講演会(名古屋国際会議場、名古屋市)において発表を行いました。
- 09/06-11: 藤原教授がThe 5th International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures(Hsinchu, Taiwan)において招待講演を行いました。
- 09/03-04: 小泉淳 助教がエレクトロニクス実装学会 秋季大会 第25回マイクロエレクトロニクスシンポジウム(大阪大学吹田キャンパス、吹田市)において発表を行いました。
- 08/30-09/04: 朱婉新 君(D1)がThe 11th International Conference on Nitride Semiconductors (Beijing, China)においてポスター発表を行いました。
- 08/24-28: 藤原教授がThe 11th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (Busan, Korea)において招待講演を行いました。
- 08/24: 石井真史 博士(NIMS)との共著論文がApplied Physics Lettersに掲載されました。
- 08/18-21: 藤原教授がThe 15th International Meeting on Information Display (Daegu, Korea)において招待講演を行いました。
- 08/17-09/11: Elinore de Jong さん(D3; University of Amsterdam, The Netherlands)が実験のため来日し、3週間の日程で滞在されました。
- 08/11: 田口秀幸 博士(コベルコ科研)との共著論文がMaterials Science in Semiconductor Processingに掲載可となりました。
- 08/09-13: 藤原教授がSPIE NanoScience + Engineering (San Diego, USA)において招待講演を行いました。
- 07/27-31: 稲葉智宏 君(D1)が28th International Conference on Defects in Semiconductors (ICDS-28) (Espoo, Finland)において口頭発表を行いました。
- 07/15-17: 小泉淳 助教、稲葉智宏 君(D1)が第34回電子材料シンポジウム(ラフォーレ琵琶湖、滋賀県守山市)において発表を行いました。
- 07/11-14: 藤原教授がWorkshop on Frontier Photonic and Electronic Materials and Devices – 2015 German-Japanese-Spanish Joint Workshop – (Kyoto, Japan)において招待講演を行いました。
- 07/11: 朱婉新 君(D1)、櫻木寛至 君(M2)が日本材料学会平成27年度第2回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回研究会(大阪工業大学 うめきたナレッジセンター、大阪市)において発表を行いました。
- 07/11: Tom Gregorkiewicz教授(University of Amsterdam, The Netherlands)が帰国されました。
- 06/22-07/11: Tom Gregorkiewicz教授(University of Amsterdam, The Netherlands)が外国人招へい教授として来日され、3週間の日程で滞在されました。
- 06/15-19: 藤原教授がCollaborative Conference on 3D & Materials Research (CC3DMR2015) (Busan, Korea)において招待講演を行いました。
- 06/01-08/01: Brandon Mitchell博士(University of Mount Union, USA)が外国人招へい研究員として来日し、8週間の日程で滞在されました。
- 06/01: 藤原教授が大阪大学フォトニクスセンターの第44回フォトニクス・コロキアム(18:00-20:00)において依頼講演を行いました。
- 05/29: 森川顕洋 さん(D2, 社会人コース(パナソニック))・藤原教授が一般社団法人レーザー学会業績賞(論文賞)を受賞しました。
- 05/21-28: Dolf Timmerman博士(University of Amsterdam, The Netherlands)が来日し、1週間の日程で滞在されました。
- 05/17-20: 藤原教授がThe 7th Asia-Pacific Workshop on Widegap Semiconductors (APWS2015)(Seoul, Korea)において口頭発表を行いました。
- 05/08: 稲葉智宏 君(D1)が日本結晶成長学会ナノ構造・エピタキシャル成長分科会発表奨励賞を受賞しました。
- 05/07-08: 稲葉智宏 君(D1)が第7回窒化物半導体結晶成長講演会(プレISGN-6)(東北大学片平キャンパス、仙台市青葉区)において発表を行いました。
- 04/21: 石井真史 博士(NIMS)との共著論文がJournal of Applied Physicsに掲載されました。
- 04/15: 石井真史 博士(NIMS)にセミナー(14:40-16:10)をしていただきました。
- 04/08-29: Elinore de Jong さん(D3; University of Amsterdam, The Netherlands)が実験のため来日し、3週間の日程で滞在しました。
- 03/26-31: 岡田浩平 君(M2)、松田将明 君(M2)、重宗翼 君(M1)が7th International Symposium on Advanced Plasma Science and Its Applications for Nitrides and Nanomaterials (ISPlasma2015)(Nagoya, Japan)/8th International Conference on Plasma-Nano Technology and Science (IC-PLANTS2015)において発表を行いました。
- 03/17: Tom Gregorkiewicz教授(University of Amsterdam, The Netherlands)が帰国されました。
- 03/11-14: 稲葉智宏 君(M2)、朱婉新 君(M2)、重宗翼 君(M1)、高津潤一 君(M1)が第62回 応用物理学会春季学術講演会(東海大学湘南キャンパス、平塚市)において発表を行いました。
- 02/26: 平成27年度国際共同研究促進プログラム(平成27~29年度)に採択されました。
- 02/23: 窒化物半導体赤色LEDの紹介ビデオが完成しました。
- 02/21: 重宗翼 君(M1)の論文が「材料」に掲載されました。
- 02/09-03/17: Tom Gregorkiewicz教授(University of Amsterdam, The Netherlands)が特任教授として来日され、5週間の日程で滞在されました。
- 01/31: Dolf Timmerman 特任助教が帰国しました。
- 01/30: 藤原教授が日本学術振興会・透明酸化物光・電子材料第166委員会(青山学院大学青山キャンパス、東京都渋谷区)において招待講演を行いました。
- 01/24: 重宗翼 君(M1)、高野翔太 君(M1)が日本材料学会平成26年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回講演会・見学会(広島大学学士会館、東広島市)において発表を行いました。
- 01/05: 中山正昭 教授(大阪市大)との共著論文がApplied Physics Lettersに掲載されました。